治田くじら学童保育所 社会福祉法人くじら治田くじら学童保育所

ブログ

  • お知らせ

お楽しみ会✨

お楽しみ会✨

3月28日(金)にお楽しみ会を行いました。

お楽しみ会の内容は高学年が中心となって話し合い、準備も子ども達で進めてくれ、大人はサポートに回りました!!

総合司会は6年生女児が立候補してくれ、進行や他の遊びのフォローもしっかり入ってくれました😊

プログラムNO,1 【当たりくじ探し】 4年男児2名担当

当たりくじは40個 はずれくじは何万個??

はずれくじはくじらっこみんなで大量に作ってくれました。作りながら楽しくなってきた子ども達は工場ごっこに発展し、「そんなに頑張ったら見つけるの大変になるよぉ~」の声掛けにも止まらなくなって何日も作り続けていました🤣

当日は、当たりくじを探すはずが紙のプール遊びに😁その間に真剣に探し出す子も😏

当たりくじを見つけた子からプレゼント選びに行き、後半は見つからなくて疲れちゃう子も出てきちゃいました💦

プログラムNO,2 【楽しくランチパーティー】

プログラムNO,3 【〇✕クイズ】6年女児・4年女児・2年女児

脱落戦の○✕クイズは初めての子ども達。みんなが困らないようにしっかりルールをしっかり決めてくれました。

問題にも工夫があり、支援員に関する問題は大盛り上がりでした✨

プログラムNO,4 【パートナーを探せ】3年男児1名・3年女児2名

これも初めての遊びです。みんなにルールが伝わるように何度も何度も原稿を書き直したり、準備も何回も諦めずに直してくれました。ここのチームは3年生だけのチームでしたが3人で協力してみんなが楽しめるように考え、動きとっても成長した時間になりました。

この遊びから次の遊びへのバトンタッチにつなげる発想も素敵だと感じました✨

プログラムNO,5,6 【心理戦じゃんけん】【風船バレー】

心理戦というだけあって、高学年や大人が勝ち抜くと思いましたが、なんと1年生が勝ち抜いてました。

優勝も1年生!!

異年齢の遊びでもとてもいい試合が出来ました。

一覧へ戻る